■ 高金利通貨でのFX 南アフリカ
南アフリカ共和国はアフリカ大陸の最南端に位置する共和国で、人口の
約80%がキリスト教。金などの貴金属やウラニウムなどの鉱山資源が豊富で、
「資源逼迫の時代」といわれている世界情勢の中、南アフリカは存在感大。
また、現在の政策金利は11.50%と高く、日本との金利差は11.00%。
人気が高まる高金利通貨
政策金利の高い国の通貨、いわゆる 高金利通貨(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) はFXで年々人気が高まっています。国内店頭FXにおける高金利通貨の2020年年間取引高・順位は、 11位、メキシコペソ/円 20.1兆円・南アフリカランド/円 9.8兆円・13位 で年々取引量が増えています。トルコリラ/円は 6.4兆円・14位と大幅に取引量を減らしています。(参考:米ドル/円は取引量3,856兆円・1位)
FXでは低金利国の通貨を売って、高金利通貨を買うことでスワップポイントを原則毎日受け取ることができます。スワップポイントは金利が異なる2国間の通貨を売買することで生じる金利差調整金を指し、取引きする通貨の国の金利差が大きい程より多くのスワップポイントが発生します。
低金利の円を売って、高金利通貨を買うことを 円キャリートレード を呼び、スワップポイントを目的としたトレードは、金利差収入をコツコツ貯める・積み上げる感覚に魅力を感じる人が多くFXでは古くから使われる人気の投資手法です。
更新日時: 2020年4月23日
主要国政策金利比較
各国の中央銀行は月1回程度の頻度で金融政策を決定する会合を開き、世界・自国の経済動向・状況を判断し政策金利を決定していきます。政策金利の高い国の通貨への投資は、先進国(低金利)の通貨に比べ金利差収入・スワップポイントを多く獲得でき、投資に対するリターンが大きくなります。 金利=その国の信用、リターンが大きい=リスクが高い投資 となるため、特に 投資経験の浅いFX初心者の場合、高金利通貨のリスクを理解した上で投資の判断 をして下さい。
トルコリラ/円 為替レート推移
トルコは 政策金利16.00%(2021年10月現在) とFXで取扱いのある国としては群を抜いて高い金利です。2015年頃から取引きできるFX会社が増え、政策金利が高く、スワップポイントを目的としたトレードが急増し人気の通貨になりました。
しかし 為替レートは先進国通貨に対して下落 し続けており、 2020年11月には史上最安値11.99円を記録 し、値動きが荒い展開が続いています。中長期トレードを前提に、安易にスワップポイントの魅力に飛びついてしまうと、万年含み損になりかねない状態が続きエントリーするタイミングの見極めが必要です。
トルコリラ/円 スワップポイント比較
トルコリラ/円はDMM.com証券を除いて取扱いがあり、FX口座開設の選択肢が多く、より取引条件の整っているFX会社を選ぶことができます。 スプレッドは1.6銭が業界最狭水準ライン 。 スワップポイントは2019年1月から12月末の累計で最高値33,063円、最低値25,328円と7,735円の差 があり、選ぶFX会社によっては大きな機会損失となります。
南アフリカランド/円 為替レート推移
南アフリカランドは古くからFXでの取扱いがあり、全てのFX会社で取引きができる高金利通貨です。2005年頃は円安傾向が続き、スワップポイントによる金利差収入を目的とした円キャリートレードが盛んに行われ、高金利通貨・新興国通貨であった南アフリカランドを取引きする投資家が急増しました。現在も少額で取引きができる高金利通貨として根強い人気のある通貨です。為替レートは 2020年4月に史上最安値5.58円を記録 し、長期的には下落基調が続いています。
南アフリカランド/円 スワップポイント比較
南アフリカの 政策金利は3.50%(2021年10月現在) 。2008年は政策金利12.00%もあり、リーマンショック後徐々に金利を下げ現在は6%台で推移しています。 スワップポイントは2019年1月から12月末の累計で最高値5,490円、最低値1,914円と3,576円の差 。スワップポイントが高いFX会社では 1日約15円 、最も低い会社で約5円と3倍もの開きがあり、金利差収入を目指すならスワップポイントがより高く、取引毎に必要な手数料であるスプレッドの狭いFX会社を選ぶことをおすすめします。
メキシコペソ/円 為替レート推移
メキシコペソは2017年頃から各FX会社にて徐々に取扱いが増え、2019年7月にFX業界大手のGMOクリック証券も取扱いを開始したことから今後取引量が増えることが予想される高金利通貨です。南アフリカランド同様、手頃な価格で少額から購入できることから注目度の高い通貨です。アメリカの隣国として成長途上のメキシコですが、アメリカトランプ大統領による不法移民対策や関税圧力、地震による災害リスクなど不安材料を多く抱えています。為替レートは 2020年4月に史上最安値4.22円を記録 し、長期的には下落基調が続いています。
メキシコペソ/円 スワップポイント比較
メキシコの政策金利は 4.75%(2021年10月現在) 高金利通貨でのFX 。 スワップポイントは2019年1月から12月末の累計で最高値4,738円、最低値2,265円と2,473円の差 。スワップポイントが高いFX会社では 1日約15円 、最も低い会社で約6円弱と2倍程の開きがあります。(※GMOクリック証券は2019年7月から、FXTFは2019年9月30日からメキシコペソの取扱いを開始したため、最低値は外為オンラインとしています。)
メキシコペソ/円の スプレッドは0.3銭 が業界最狭水準となり、 高金利通貨通貨の中では最も取引コストが安い通貨ペア となります。
おすすめFX会社
高金利通貨取引は、主にスワップポイントによる収益を狙う投資法になります。そのため、より多くスワップポイントを受け取ることができ、取引コストであるスプレッドが狭いFX会社がおすすめです。高金利通貨(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ)に焦点をあてた場合、 みんなのFX と ヒロセ通商 高金利通貨でのFX は高水準のスワップポイントと、スプレッドの狭さは他社に比べ優れています。
トルコリラ/円 | 南アフリカランド/円 | 高金利通貨でのFXメキシコペソ/円 | |||
---|---|---|---|---|---|
スワップ | スプレッド | スワップ | スプレッド | スワップ | スプレッド |
25,328円 | ※ | 3,高金利通貨でのFX 899円 | 0.9銭 | 1,966円 | 0.2銭 |
ー | ー | 4,206円 | 0.9銭 | 高金利通貨でのFXー | ー |
27,818円 | ー | 3,978円 | 0.9銭 | 3,794円 | 0.2銭 |
ー | ー | 4,003円 | 1.3銭 | ー | ー |
30,425円 | 1.高金利通貨でのFX 6-17.3銭 | 5,高金利通貨でのFX 490円 | 0.8銭 | 4,400円 | 0.3銭 |
28,587円 | 1.3銭 | 3,988円 | 0.8銭 | 3,425円 | 0.2銭 |
29,910円 | 6.0銭 | 1,914円 | 15.0銭 | 2,265円 | 1.0銭 |
33,063円 | 1.6銭 | 4,908円 | 1.高金利通貨でのFX 0銭 | 4,738円 | 0.3銭 |
26,427円 | 4.8銭 | 5,076円 | 0.9銭 | 4,525円 | 0.5銭 |
25,689円 | 15.0銭 | 2,524円 | 0.9銭 | 1,012円 | 0.3銭 |
※スプレッド確認日:2021年8月13日(スプレッドはFX各社が提示している 基準値 )
※ スプレッドは原則固定(例外あり)
※GMOクリック証券・外為どっとコム:トルコリラ/円のスプレッドは原則固定適用対象外
高金利通貨は金利差収入であるスワップポイント獲得を目的とし、スワップポイントを日々積み上げる中長期を前提とした投資が中心になります。しかし 高金利通貨は長期目線で見た場合、対先進国通貨に対して下落基調 が続いているため、1年・2年長期スパンでの投資を考えた場合、投資期間中に受け取るスワップポイント以上の含み損を抱えるリスクがあるため、投資には慎重な判断が求められます。
コメント